一流の育て方―――ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる pdfダウンロード

一流の育て方―――ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる

, ミセス・パンプキン

によって ミセス・パンプキン
3.5 5つ星のうち 103 人の読者
ファイルサイズ : 29.41 MB

内容(「BOOK」データベースより)

東大・京大に入っただけの偏差値エリートに終わらずどんな分野でも成功できる最も大事な力とは?「やり抜く力」「自分で考える力」「知的好奇心」「自信」「学習習慣」などをつける超具体的な55の方法。

著者について

ムーギー・キム 1977年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA(経営学修士)取得。大学卒業後、外資系金融機関の投資銀行部門にて、日本企業の上場および資金調達に従事。その後、世界で最も長い歴史を誇る大手グローバル・コンサルティングファームにて企業の戦略立案を担当し、韓国・欧州・北欧・米国ほか、多くの国際的なコンサルティングプロジェクトに参画。2005年より世界最大級の外資系資産運用会社にてバイサイドアナリストとして株式調査業務を担当したのち、香港に移住してプライベートエクイティファンドへの投資業務に転身。フランス、シンガポール、上海での留学後は、大手プライベートエクイティファンドで勤務。英語・中国語・韓国語・日本語を操る。 グローバル金融・教育・キャリアに関する多様な講演・執筆活動でも活躍し、東洋経済オンラインでの連載「グローバルエリートは見た! 」は年間3000万PVを集める大人気コラムに。著書に、ともにベストセラーとなった『最強の働き方:世界中の上司に怒られ、凄過ぎる部下・同僚に学んだ77の教訓』『世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた』(東洋経済新報社)がある。 ミセス・パンプキン 1947年生まれ。立命館大学法学部卒業。一般的な家庭でありながら、4人の子どもはそれぞれ、プライベートエクイティ・プロフェッショナル、ニューヨーク州弁護士やロンドン勤務の公認会計士、カナダの大学教員などグローバルに活躍するプロフェッショナルに成長。東洋経済オンラインでの長期にわたる人気連載「ミセス・パンプキンの人生相談室」では膨大な数の育児相談をこなし、さまざまな家庭の問題について、洞察あふれるアドバイスを提供している。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

以下は、一流の育て方―――ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てるに関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
レビューはわかれますが、読んでみて損はありません。自分自身が40代になると、受けてきた家庭教育も今ではほぼ覚えていませんが、多くの学生さんのアンケートを知ることで、今のニーズを知れ、自身の子育てにも取り入れたいヒントがたくさん手に入りました。また、自分が両親からしてもらったことにも大いに気づけ、感謝の気持ちが湧いてきました。私自身多くの習い事や塾通いをしてきましたが、殆どのものにならずやめています。今は当時よりさらに選択肢も多く、ついつい、親としていろいろ行かせたくなりますが、逆効果であることを再認識しました。リソースが、現役学生の方々のアンケートなので、その方々が社会でズバ抜けて活躍できるかどうかはこれからだとは思いますが、応援したい気持ちにもなりました。最後まで有意義に読むことができました。

0コメント

  • 1000 / 1000