動物介在教育「動物介在教育アシスタントコース」基礎編 (動物介在教育指導者養成講座)電子ブックのダウンロード
動物介在教育「動物介在教育アシスタントコース」基礎編 (動物介在教育指導者養成講座)
本, 柿沼 美紀
によって 柿沼 美紀
4.6 5つ星のうち 1 人の読者
ファイルサイズ : 19.46 MB
内容紹介動物介在教育(以下AAE)。動物とのかかわり合いを通じて、命の価値や他者とのかかわり合いを学んだり、豊かな感受性や責任感を育てていく教育のことをいいます。しかし、実際にはこの言葉自体は教育現場でも認知度は高くはありません。知らないと答える教員も少なくないのが現状であり、当然実施できる教員はほとんどいません。このことからAAEに関する正しい知識を持つ「実施のための専門家」、AAEの実施に不可欠な「トレーニングされた犬」を養成していく必要性は高まってきているといえるでしょう。 AAEの指導者は、学校教育の基本的な仕組みや学習指導についての知識と、介在動物の行動や習性、適性飼育についての知識に加え、介在動物をハンドリングできる人でなければなりません。また、「動物とのふれあい」を望むニーズが年々高まり、多くのAAEの関連イベントが開催されるようになってきた現在、このようなイベントを企画・運営する人は、マネージメントやコンサルティング能力も必要となります。 本書は、AAEの指導者を目指す人のための入門書であり、AAEアシスタントの資格(学会認定)を得るための教科書です。POD版には巻末に「動物介在教育アシスタント認定課題申込書」が付属されています。
以下は、動物介在教育「動物介在教育アシスタントコース」基礎編 (動物介在教育指導者養成講座)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
ここから興味を持ち、実動に活かしたい。読み物でしてではなく、講義のテキストなのだから必ず講習を受けましょう。理解が深まります。反対に読むだけだと難しいだけです。
0コメント