朝夕15分死ぬまで寝たきりにならない体をつくる!オンラインブックダウンロード

朝夕15分死ぬまで寝たきりにならない体をつくる!

, 宮田 重樹

によって 宮田 重樹
5 5つ星のうち 14 人の読者
ファイルサイズ : 23.04 MB
内容紹介日本では「平均寿命」は世界一長いのに、「健康寿命」がそれに伴って延びていません。 たとえば、人生の最期は自宅で迎えたいと願う人が多いのですが、たとえ自宅で老後を暮らせるにしても、 掃除・洗濯・食事・排泄などの日常生活に他人の介護を必要とするようになると、生活の質(QOL)は大きく低下してしまいます。 残念ながらそのような状態に陥り、家族にも迷惑をかけてしまう人が多いのです。 普段の暮らしの中ですぐに実践できるTIPsや、気持ちの持ち方、食事の仕方、ごく簡単な運動方法まで、 高齢者が要介護状態に陥るのを防ぎ、年をとっても元気な生活を維持するためのさまざまなノウハウを教える一冊です。著者からのコメント◎──「歳だから」とあきらめないで、できるところから 私は長年、整形外科医として、主に高齢者の骨折や腰痛、関節症などを診てきました。手術や治療を行い、患者さんが以前のような元気な生活を送れるようにサポートする中で、いくつかのことに気がつきました。それは、すでに高齢の方からその予備軍である40代、50代の方まで、幅広い年代の方に気軽に安全に取り組んでもらえる簡単なトレーニングで、介護を必要とする年代を大幅に遅らせることが可能なこと(つまり、健康寿命を延ばせること)。また、そうしたトレーニングや生活上のちょっとした工夫で、「寝たきりにならない生き方」「介護を必要としない生き方」を実現できるにもかかわらず、多くの高齢者の方は「自分には無理だ」「できない」と、やる前からあきらめてしまっているケースが多いこと、などです。 医師としての知識や経験から培ったこれらのノウハウを、医療の場だけではなく介護とその予防の現場でも実践したいと考え、2007年には大阪府八尾市に「デイサービスセンター健寿」も開設しました。そうして、実際に高齢者の方々に介護を予防するトレーニングを実践してもらい、「介護予防」のノウハウにさらに磨きをかけたのです。そうして築き上げたノウハウを、今度は全国に普及させようと考えて、社団法人介護予防ネットワーク協会を立ち上げ、目下、介護予防施設の普及とそこで働くトレーナーの育成にも力を注いでいます。 本書は、「年をとっても寝たきりにはなりたくない」「いつまでも若々しく元気で、自立した生活を送りたい」と願う人が、その願いを実現する方法を教えるものです。何種類かの軽い運動を主体とした、生活全般の介護予防・寝たきり予防のノウハウを公開していますが、その内容は本当に簡単で、誰にでもスグに取り組めるものばかりです。「自分には無理だろう」と勝手にあきらめず、ぜひご一読いただいて、できるところから少しずつでも取り組んでいただきたいと思います。 (序章より)内容(「BOOK」データベースより)老けない!ボケない!寝込まない!整形外科医が教えるいくつになっても痛まない、動ける体に変わる習慣。著者について昭和33年生まれ。大阪府出身。 医療法人誠樹会、宮田医院(大阪府富田林市)院長。 長年、整形外科での治療に携わり、体の「痛み」と「動き」の関係を研究・指導する。 平成11年に宮田医院を開業。平成14年に現在の医療法人誠樹会、宮田医院となる。 平成19年にはデイサービスセンター健寿を開業。高齢者でも安心して取り組める運動をとおして、介護されない体、死ぬまで寝たきりにならない体をつくるためのノウハウを多くの人に提供する。 平成23年、介護予防のための運動を指導する“介護ゼロトレーナー”育成のため、4年間の臨床データをもとに社団法人介護予防ネットワーク協会を立ち上げる。協会では、介護ゼロトレーナーの育成と教育の総監修を行いながら、“健寿”のような介護予防型デイサービスセンターを設立したい人々のサポートも行っている。 日本で唯一、医師と理学療法士が行う医学的な徒手療法であるAKAの指導医でもあり、治療に際してまったく痛みを伴わないのに関節の動きを大きく改善できるその手法は、利用者から高い評価を得ている。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)宮田/重樹 昭和33年生まれ。大阪府出身。医療法人誠樹会、宮田医院(大阪府富田林市)院長。長年、整形外科での治療に携わり、体の「痛み」と「動き」の関係を研究・指導する。平成11年に宮田医院を開業。平成19年にはデイサービスセンター健寿を開設。高齢者でも安心して取り組める運動をとおして、介護されない体、死ぬまで寝たきりにならない体をつくるためのノウハウを多くの人に提供する。平成23年、介護予防のための運動を指導する“介護ゼロトレーナー”育成のため、社団法人介護予防ネットワーク協会を立ち上げる。協会では、介護ゼロトレーナーの育成と教育の総監修を行いながら、“健寿”のような介護予防型デイサービスセンターを設立したい人々のサポートも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下は、朝夕15分死ぬまで寝たきりにならない体をつくる!に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
サラッと読めました。内容はわかりやすく、取り組みやすかったです。

Roman Thimeo La Lecture En Ligne 2021

Manybooks: 50000+ ebooks gratuits dans les genres que vous aimez @simara.shopinfo.jp

0コメント

  • 1000 / 1000