事例に学ぶ法人営業の勘所―ソリューション営業の極意電子ブックのダウンロード
事例に学ぶ法人営業の勘所―ソリューション営業の極意
本, 澁谷 耕一
によって 澁谷 耕一
3.5 5つ星のうち 3 人の読者
ファイルサイズ : 19.04 MB
内容紹介 金融機関職員は取引先のコンサルタントたれ! ◆「入門編」で、支店長の悩みとその解決方法、支店が直面する最近の傾向と課題に言及したほか、営業職員必見の「NGワード・NGアクション集」も収録。 ◆「営業推進編」では、新規開拓におけるコミュニケーション、売上向上・販路拡大のアドバイス、新規ビジネスの提案策を例示。 ◆「コンサルティング営業編」では、財務改善、収支改善、キャッシュフロー改善をテーマに、財務データを用いて課題の発見・解決策を詳述。 ◆「債権管理編」で、融資条件の変更、事業計画策定のポイントを整理したほか、中小企業金融円滑化法への対応を簡潔に解説。 内容(「BOOK」データベースより) 営業推進、コンサルティング営業、債権管理の極意を23の“事例”で学ぶ。営業職員必見の「NGワード・NGアクション集」や中小企業金融円滑化法への対応のポイントも掲載。 著者について リッキービジネスソリューション株式会社の概要 著者・澁谷耕一氏が2002年5月に設立。「企業と金融機関をつなぐベスト・ソリューション・パートナー」「ソリューションのメインバンク」として、企業経営上の諸課題・問題の解決を目指し、金融機関出身のコンサルタントが企業向けの経営コンサルティングや金融機関向けの教育研修事業等を展開している。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 澁谷/耕一 一橋大学経済学部卒、ニューヨーク大学大学院中退。1978年4月日本興業銀行入行。ニューヨーク支店(日系営業担当)、企業金融開発部(米国投資・M&A担当)、日本橋支店(営業第5班班長)、香港支店副支店長、企業投資情報部副部長(海外投資・M&A担当)を経て、2000年10月みずほ証券公開営業部部長。2002年3月同社を退職。2002年5月リッキービジネスソリューション株式会社設立、代表取締役就任 滝川/秀則 神戸大学経営学部卒。1984年4月日本長期信用銀行入行。証券部、福岡支店、資金為替部、ロンドン支店、法人営業第一部次長を経て、2000年5月日本興業銀行入行。営業第一部参事役、横浜支店次長、2002年4月みずほコーポレート銀行新宿営業部次長。2003年9月東京スター銀行入行、コーポレートバンキンググループマネージングディレクター。2009年2月リッキービジネスソリューション株式会社に入社、マネージングディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファイル名 : 事例に学ぶ法人営業の勘所-ソリューション営業の極意.pdf
事例に学ぶ法人営業の勘所―ソリューション営業の極意を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
著者の豊富な営業担当経験に裏打ちされた、まさに『勘所』満載の書だと思います。自分なりの仮説と回答を用意して臨む営業の重要性やお願いセールスの愚に気づかせてくれます。日々、悪戦苦闘している新人営業担当者にはもちろん、何をどう伝えれば真の営業担当者を育てられるかと悩む指導者クラスの人達にも多くのヒントを与えてくれる良書です。特に営業担当者研修での教材にぴったりではないかと思います。
0コメント